人と自然の博物館( ・ _ ・ )ジー
三田にある、人と自然の博物館に行ってきました♪(o^ー゚)/
夏休みが終わって、初めての遠出です。
着いたら、まずは腹ごしらえです。
博物館の横の公園で、お弁当です( ̄~; ̄)
「ここで、あそびた~い+.(*’v`*)+」
「博物館で色んな動物や恐竜が待ってるよ?」
「博物館に行く~(๑•̀ㅂ•́)و✧」
エントランスで恐竜の化石がお出迎え!!
ティラノサウルストとトリケラトプスがお出迎え(*ฅ•̀O•́ฅ*)
ティラノサウルスの口の中からฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡
子供が大好きスタンプラリーもありみんな我先にとペッタン!!
入ったら昆虫や兵庫県の動物が展示されており虫好きのお子様が多いので、
みんな大興奮!!
展示物で子ども達の一番人気はやっぱり恐竜、
丹波竜(タンバティタニス・アミキティアエ)やベロキラプトル、
ティラノサウルス類(撮影禁止)、アンモナイトなどの化石(撮影OK)などなど
恐竜は子供の夢ですね!
他にもいろいろな展示物がありその中で鉱石があり中には
紫水晶(アメジスト)やダイヤモンドなどもありました。
(職員含め女性陣は目がキラキラしてました。:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼)
1週間に一家族が使う資源の量にはみんな関心を示し、
密猟で犠牲になった動物達の展示物でその中のトラの剝製に興奮。
一番下の階にはいろいろな恐竜やマンモスの化石、サルの剝製や
森をモチーフにした展示など、色々ありました。
その中のニシキヘビの剝製の前で… ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!っとなっているお子様や、
花のクイズをしてるお子様、触れる展示物全部触っているお子様、
一つ一つ真剣に見てるお子様、みんなそれぞれで楽しんでいました。
すごく、勉強になり、お子様のいつもと違う顔を見せていただけたり
時間が全然足りないと感じる1日でした。
また行きたいですね。